2008,10,10, Friday/五代目

ススキの穂が逆光に煌めいて・・・美しい秋の風景ですね
左の写真は昨年の10月6日の17:26に伊賀市の青山高原で撮影したものです。
ウィンドファームと呼ばれている発電用風車とススキの組み合わせです。
夕日も綺麗な場所です。

地元では左の伊賀市真泥(旧大山田村)の服部川河川敷のススキ野が綺麗なのですが、ススキ野のすぐ西側に山があり、夕日がその山に遮られ、夕焼けに染まる事がめったにありません。
左の写真は2005年11月7日の16時過ぎに真泥橋から撮影したものです。
さらに三重県ではありませんが・・・
▼続きを読む
2008,10,09, Thursday/五代目
最近、家内がさるびの温泉への配達の途中でカラスウリを探しています。
カラスウリは山間を走る道の横にある藪などにツルがあり、そこにぶら下がっているのですが、今年はまだ見つけられないそうです。

ただ、そのカラスウリ探しの最中に「むかご」があった!と今日は言い出したのです。
むかご・・・漢字では:零余子(ムカゴ)ムカゴメシは秋の季語だそうです。
ムカゴ・・・食べたいなぁ・・・
▼続きを読む
カラスウリは山間を走る道の横にある藪などにツルがあり、そこにぶら下がっているのですが、今年はまだ見つけられないそうです。

ただ、そのカラスウリ探しの最中に「むかご」があった!と今日は言い出したのです。
むかご・・・漢字では:零余子(ムカゴ)ムカゴメシは秋の季語だそうです。
ムカゴ・・・食べたいなぁ・・・
▼続きを読む
2008,10,08, Wednesday/五代目
定休日も色々と用事があるので劇場になかなか足を運べません。なので、映画をレンタルDVDで見たり、レンタルCDを借りたりしていたのですが、在庫が豊富なレンタル店まで車で片道約10km・・・しかも、当然ながら返却に行かねばならない・・・新作だと2泊3日 ワザワザ返却するためだけにで片道10km・・・往復で20km(40分近くかけて)・・・・・それだけの時間は・・・・です(^_^;)
そこで私は、パソコンでインターネットを使ってネットレンタルCD/DVD TSUTAYA DISCASを利用しています。
キャッチフィレーズは・・・
延滞料なし!忙しい人のためのオンラインDVD&CDレンタル『TSUTAYA DISCAS』
このサービスを利用すれば、わざわざ借りに行く事も返却に行く必要もないのです!
その利用方法は・・・
▼続きを読む
そこで私は、パソコンでインターネットを使ってネットレンタルCD/DVD TSUTAYA DISCASを利用しています。
キャッチフィレーズは・・・
このサービスを利用すれば、わざわざ借りに行く事も返却に行く必要もないのです!
その利用方法は・・・
▼続きを読む
2008,10,06, Monday/五代目
私は米と麺類が大好きなのですがパンはどちらかというと苦手です。(でも家内と子ども達はパンが大好き)
でも、過去に数回通った事があるのが、三重大前と名張市桔梗が丘にあるパンリッチと云うパン屋さん。
パン工房パンリッチ(三重大前)
パンリッチ桔梗が丘店
ちなみに、パンリッチでは両店とも食パンやバゲットが人気で予約しておかないと入手困難でした。
なお、筆者はパンリッチのサンドウィッチやカツサンドが大好物。
このパンリッチの伊賀市一号店(2008年10月1日オープン)が今回のBakery UB518という情報を食材問屋の営業から情報を得たのでさっそくバゲットを買ってきました。
▼続きを読む
2008,10,04, Saturday/五代目

今日は子ども達が通う保育園の運動会でした。
我が家の子どもが2人参加するということで仕事を昨日まで一生懸命頑張って今日は午前中臨時休業していました。
子ども達の写真ですが、LサイズFineで1GBのCFカード目一杯撮影してバッテリー(EN-EL3e)が1つ空っぽになりました(^_^;)
空き時間に撮った写真をチェックして消去したり、着けっぱなしでVRレンズだったので電池の消耗が激しかったかな?
▼続きを読む
▲