2008,11,14, Friday/五代目
2008,11,13, Thursday/五代目
コメント一覧
五代目 | EMAIL | URL |
2008/11/14 09:32 PM | /57SqjpQ |
くま先生 | EMAIL | URL |
2008/11/13 10:38 PM | bKTDJUxE |
2008,11,13, Thursday/五代目
またまた予告です。
以下、11月12日に足早に見物してきた奈良県の紅葉スポットです。
後日、詳しい事をUPしますが、まずは概要だけ書いておきます。
鳥見山公園の紅葉(一部紅葉が綺麗な木もありましたが、まだまだこれから)

屏風岩公苑の紅葉(桜の葉は落ちて、ほぼ丸坊主に・・・でも広葉樹の黄葉は綺麗)

兜岳の紅葉は広葉樹が黄葉していて綺麗です。

以下、11月12日に足早に見物してきた奈良県の紅葉スポットです。
後日、詳しい事をUPしますが、まずは概要だけ書いておきます。
鳥見山公園の紅葉(一部紅葉が綺麗な木もありましたが、まだまだこれから)
屏風岩公苑の紅葉(桜の葉は落ちて、ほぼ丸坊主に・・・でも広葉樹の黄葉は綺麗)
兜岳の紅葉は広葉樹が黄葉していて綺麗です。

2008,11,12, Wednesday/五代目
昨日書きかけて途中で終わっていた御在所岳登山レポート完結編です。
御在所岳登山は2008年11月10日に行いました。
御在所岳:中登山道(通称:中道)までは湯ノ山温泉を通る県道577号線を登りきった場所の駐車場から鈴鹿スカイラインに出て、歩いて2分もかからない場所にありました。
この時、鈴鹿スカイラインは旧料金所跡駐車場の上で通行止めになっていました。復旧には2年以上かかるかもしれないといわれているそうです。
で、登山道に入ると・・・
▼続きを読む
御在所岳登山は2008年11月10日に行いました。
この時、鈴鹿スカイラインは旧料金所跡駐車場の上で通行止めになっていました。復旧には2年以上かかるかもしれないといわれているそうです。
で、登山道に入ると・・・
▼続きを読む
2008,11,11, Tuesday/五代目
定休日に紅葉を!
先日の白藤の滝の状態から判断して、今年もこの時期、伊賀近郊では、まだまだ紅葉は早い!
ならば、少しでも高い山に!と、日曜日の夜に軍手、トレッキングシューズ(11年前に富士登山に使ったままでソールがカビだらけ)、カメラ機材一式を用意して・・・
目指したのは・・・・・・・・・・・・・
▼続きを読む
先日の白藤の滝の状態から判断して、今年もこの時期、伊賀近郊では、まだまだ紅葉は早い!
ならば、少しでも高い山に!と、日曜日の夜に軍手、トレッキングシューズ(11年前に富士登山に使ったままでソールがカビだらけ)、カメラ機材一式を用意して・・・
目指したのは・・・・・・・・・・・・・
▼続きを読む
▲