2008,11,18, Tuesday/五代目
2008年11月18日 新発売!
カップdeでっち柚子(冬季限定で製造)

口当たり滑らかな北海道産手亡豆(白いんげん豆)と天然柚子のみのあっさり、薫り高い味を堪能してください!
#現在の柚子は愛媛県産柚子を使用しております。
(原材料:北海道産手亡(白インゲン)豆,砂糖,柚子,トレハロース,水飴,寒天)
2008,11,17, Monday/五代目
蒲生郡日野町
東本誓寺

滋賀県蒲生郡日野町大字日田335
色づいている木もありますが、今週末以降、12月初旬までが見頃か?
あくまで日野水口グリーンバイパスの日田交差点から眺めた感じです。
去年は12月1日に見頃でした。
米原市
徳源院(清滝寺:京極家墓所)

滋賀県米原市清滝288
見頃です。風でハラハラとモミジの葉が散り始めています。今週週末までか?
撮影地レポートをUPしました
(写真は家内がFinePix F50fbで撮影)
伊香郡木之本町
鶏足寺(旧飯福寺)

滋賀県伊香郡木之本町古橋
見頃です。午前中の方が光が入って良い?散り始めています。今週末までか?
住所のリンク先の地図は鶏足寺の駐車場です。己高庵(ここうあん)を目指してください。手前に駐車場があります。
また石道寺(しゃくどうじ)からも鶏足寺へ行く事も出来ます。
こちらの方が近いのですが駐車場が5台ほどしか停められません。
撮影地レポートをUPしました
己高庵の鶏足寺の紅葉情報
東本誓寺
滋賀県蒲生郡日野町大字日田335
色づいている木もありますが、今週末以降、12月初旬までが見頃か?
あくまで日野水口グリーンバイパスの日田交差点から眺めた感じです。
去年は12月1日に見頃でした。
米原市
徳源院(清滝寺:京極家墓所)

滋賀県米原市清滝288
見頃です。風でハラハラとモミジの葉が散り始めています。今週週末までか?
撮影地レポートをUPしました
(写真は家内がFinePix F50fbで撮影)
伊香郡木之本町
鶏足寺(旧飯福寺)
滋賀県伊香郡木之本町古橋
見頃です。午前中の方が光が入って良い?散り始めています。今週末までか?
住所のリンク先の地図は鶏足寺の駐車場です。己高庵(ここうあん)を目指してください。手前に駐車場があります。
また石道寺(しゃくどうじ)からも鶏足寺へ行く事も出来ます。
こちらの方が近いのですが駐車場が5台ほどしか停められません。
撮影地レポートをUPしました
己高庵の鶏足寺の紅葉情報
2008,11,16, Sunday/五代目
2008,11,16, Sunday/五代目
2008,11,15, Saturday/五代目
11月12日に屏風岩公苑にも行ってきました。
場所は奈良県宇陀郡曽爾村長野。
県道81号線(旧道)の曽爾小学校付近から看板があり、看板に従って林道を登ります。
現在、青蓮寺・曽爾線(県道81号線)が通行止め(復旧目途は立たず)で、伊賀からは、赤目・曽爾線(県道784号線)もしくは、御杖経由になります。
山桜の名所で知られる曽爾の屏風岩ですが、桜やツツジの紅葉と広葉樹の黄葉が綺麗だろうなぁと行ってみました。
▼続きを読む
▲