2008,06,05, Thursday/五代目
2008,06,03, Tuesday/五代目
月曜日の定休日は、家内と一緒に熨斗紙などの消耗品の仕入れに行ったり、日用品・食料品の買出しに出かけました。
で、その途中にランチタイムとなったのですが、今日は家内のリクエストでピザを食べに行きました。
行ったお店は、ピザハウス グレインウッド(GRAIN WOOD)。私が高校生のときから通っているお店です。
住所:伊賀市上野玄蕃町213
営業時間11:00-14:30 17:30-23:00
定休日:日曜日(ただし予約あれば営業)
電話:0595-23-5299
場所は、伊賀市市役所から国道163号線を中瀬IC方面に260m東に行き、滝井医院を南に右折。100m直進すると踏み切りがありますので、踏切を越えたすぐ右手がお店です。店の横奥に駐車場があります。
ここのピザは、カリッと香ばしいオリジナル生地とオリジナルソースにゴーダチーズ(だけ)で、そのへんのピザとは一味違います。
▼続きを読む
で、その途中にランチタイムとなったのですが、今日は家内のリクエストでピザを食べに行きました。
行ったお店は、ピザハウス グレインウッド(GRAIN WOOD)。私が高校生のときから通っているお店です。
住所:伊賀市上野玄蕃町213
営業時間11:00-14:30 17:30-23:00
定休日:日曜日(ただし予約あれば営業)
電話:0595-23-5299
場所は、伊賀市市役所から国道163号線を中瀬IC方面に260m東に行き、滝井医院を南に右折。100m直進すると踏み切りがありますので、踏切を越えたすぐ右手がお店です。店の横奥に駐車場があります。
ここのピザは、カリッと香ばしいオリジナル生地とオリジナルソースにゴーダチーズ(だけ)で、そのへんのピザとは一味違います。
▼続きを読む
2008,06,01, Sunday/五代目

三連ちゃんで酒(ワイン)ネタです(^_^;)
今日のワインは、MAS DELMERA Tempranillo 2006というスペインワインです。
先日からのナガタヤさんで購入した最後の一本です。
元々、スペインワイン・・・特にテンプラニーニョが大好きな夫婦で、今回の3本2100円ナガタヤ特価ワインの真打登場です。
「ステンレス樽熟成でない」という事を前提に購入したこのワインなのですが・・・
▼続きを読む
2008,05,31, Saturday/五代目
2008,05,30, Friday/五代目

といっても、小遣いの少ない私には高いお酒よりも量が飲めるに越したことはない・・・(~_~;)
日頃は、安い第三のビールと鏡月を緑茶割り(家内はライムorレモン)で割って飲んでいるのですが、今回はワイン!
で、先日の定休日に久々に伊賀市の行きつけの酒屋さん(伊賀市のナガタヤさん)でワインを仕入れてきました。
購入条件は、ワイン単体で飲んでも美味しいフルボディのテーブルワイン!(安くてしっかりしたワインということ)
そいで、仕入れたワインは、ナガタヤ特価でワイン三本で2100円!(だったよなぁ(~_~;)
今回抜栓したのは、Chateau Du Buisson 2005(ボルドー)
飲んだ感想は・・・
まず、ワインの色はカベルネ・ソーヴィニヨンの濃い紫色っぽくもありますが、熟成されたメルローの色があり、芳香も十二分!
で、口に含みますと樽の香りがほのかにあり、最近流行のステンレス樽での醸造のペラペラな味ではなくしっかりワインらしさが楽しめました!
タンニンの渋みも適度に感じられますし、メルローの華やかな果実感もあり、これは3000円クラス?と思えるほどの美味しさ!
700円で買えたワインにしては出来すぎです!
ナガタヤのご主人!このワインを勧めてくれてありがとう!!
家内曰く、ナガタヤさんに行ってあと3本(2100円で)このワインを仕入れておこうか!と言うくらいでした!
ちなみに、おかずは、オージービーフのローストビーフとアサリのワイン蒸しだったのですが、これらを食べ終わってからのワイン単体で飲んでいました。
▲