2008,06,13, Friday/五代目
子どもたちに蛍を見せたい・・・という思い?
それなら我が家の近所でも観れますし、家の裏にある農業用水でもチラホラ観れます。
私の狙いは、そうじゃないんです。
蛍が群れになって舞っている場面、ホタルの群舞を自分が観たいんです。
そう思って、先日から蛍情報を収集して店を早く閉め、蛍を見るために東に南に奔走しています。
で、昨夜ですが、現地の伊賀市種生(矢地)に到着したのは19時前でした。

▼続きを読む
それなら我が家の近所でも観れますし、家の裏にある農業用水でもチラホラ観れます。
私の狙いは、そうじゃないんです。
蛍が群れになって舞っている場面、ホタルの群舞を自分が観たいんです。
そう思って、先日から蛍情報を収集して店を早く閉め、蛍を見るために東に南に奔走しています。
で、昨夜ですが、現地の伊賀市種生(矢地)に到着したのは19時前でした。

▼続きを読む
2008,06,12, Thursday/五代目
今日も、店を早仕舞いして蛍を鑑賞してきました。場所は伊賀市種生・・・博要小学校の近くです。
▼続きを読む
▼続きを読む
2008,06,11, Wednesday/五代目
2008,06,10, Tuesday/五代目
2008,06,09, Monday/五代目
定休日の月曜日ですが、今回はヘビーでした。
ネタだらけであります。
以下にその概要だけを書きますが、それだけでもネタだらけであります!
ということで、時間軸にして朝から・・・・
朝、6時に起きて・・・と思っていたら、昨夜は暑かったので窓を開けっぱなしで寝ていると窓の外のTVアンテナの電線でツバメが朝の唄を歌ってくれるのです・・・天気が良ければ夜明けと共に毎朝・・・(~_~;)・・・それが今日は、4時頃に・・・ツバメめ。。。。
▼続きを読む
ネタだらけであります。
以下にその概要だけを書きますが、それだけでもネタだらけであります!
ということで、時間軸にして朝から・・・・
朝、6時に起きて・・・と思っていたら、昨夜は暑かったので窓を開けっぱなしで寝ていると窓の外のTVアンテナの電線でツバメが朝の唄を歌ってくれるのです・・・天気が良ければ夜明けと共に毎朝・・・(~_~;)・・・それが今日は、4時頃に・・・ツバメめ。。。。
▼続きを読む
▲