2009,01,21, Wednesday/五代目
またしても言い訳モードです。悪友その1の会社のHPリニューアルがほぼ終了したものの・・・
先週は津市の鰻屋で納得の鰻。
その前の週は大阪で「ハズレ」の鰻屋、美味いラーメン屋。
(その前にも伊賀の洋食屋さんや和食どころも行ってるんですが・・・)
そして美味しい日本茶との出会い。
昨日は、フィリピン帰りの悪友その2から色々お土産を貰い、夜には超美味いフランス料理店で新年会。
そのフランス料理店で美味しいワインをたらふくいただきました。
そのついでに、酒のブローカーをしている悪友から気になるワイン・日本酒をけっこう仕入れ・・・
その後、午前2時まで美食談義・・・3時に寝て今朝の仕事をこなし。。。
ここ1週間、事業継承手続き中で経理の仕事も夜2時までがあたりまえで・・・
色々とネタはあるのですが、流石に今日は眠くてブログ更新まで行き着きません。
ということで今日はもう、寝ます。。。おやすみなさい!
先週は津市の鰻屋で納得の鰻。
その前の週は大阪で「ハズレ」の鰻屋、美味いラーメン屋。
(その前にも伊賀の洋食屋さんや和食どころも行ってるんですが・・・)
そして美味しい日本茶との出会い。
昨日は、フィリピン帰りの悪友その2から色々お土産を貰い、夜には超美味いフランス料理店で新年会。
そのフランス料理店で美味しいワインをたらふくいただきました。
そのついでに、酒のブローカーをしている悪友から気になるワイン・日本酒をけっこう仕入れ・・・
その後、午前2時まで美食談義・・・3時に寝て今朝の仕事をこなし。。。
ここ1週間、事業継承手続き中で経理の仕事も夜2時までがあたりまえで・・・
色々とネタはあるのですが、流石に今日は眠くてブログ更新まで行き着きません。
ということで今日はもう、寝ます。。。おやすみなさい!
2009,01,23, Friday/五代目
すみません。今夜もマトモナ更新なしです。
とある会議に19:30から出て、22時過ぎに帰宅したのですが、その時の宿題を片付けていたら。もうこんな時間・・・
昨夜のワインのレポートもしたいのですが、いかんせん疲れました。
今日もこのまま愛飲しているSUNTORYのカロリ(今日はファジーネーブルとカシスグレープ)を飲んで寝ます(^_^;)
カロリは近所のスーパーで108円!缶ジュースを自販機で買うより安い!
とある会議に19:30から出て、22時過ぎに帰宅したのですが、その時の宿題を片付けていたら。もうこんな時間・・・
昨夜のワインのレポートもしたいのですが、いかんせん疲れました。
今日もこのまま愛飲しているSUNTORYのカロリ(今日はファジーネーブルとカシスグレープ)を飲んで寝ます(^_^;)
カロリは近所のスーパーで108円!缶ジュースを自販機で買うより安い!
2009,01,27, Tuesday/五代目
ランチに大阪府泉大津市で美味しいラーメンを食べて向かった先が、大阪府泉佐野市にある犬鳴山。

犬鳴山は修験道の開祖である役小角が開基した所で、大和の大峰山よりも6年早く開山されたそうです。
ここには、「真言宗 犬鳴派大本山 犬鳴山 七宝瀧寺」があるということでした。
なぜ?ここに?それは腹ごなしを兼ねて散歩すれば健康にも良いしお金もかからないから!
ま、今年41歳の初老を迎える私の厄払いの散歩でもあります(^_^;)
▼続きを読む

犬鳴山は修験道の開祖である役小角が開基した所で、大和の大峰山よりも6年早く開山されたそうです。
ここには、「真言宗 犬鳴派大本山 犬鳴山 七宝瀧寺」があるということでした。
なぜ?ここに?それは腹ごなしを兼ねて散歩すれば健康にも良いしお金もかからないから!
ま、今年41歳の初老を迎える私の厄払いの散歩でもあります(^_^;)
▼続きを読む
2009,01,28, Wednesday/五代目
正月休みの1月5日。(まだ正月ネタですみません)
ランチに大阪府泉大津市で美味しいラーメンを食べ、泉佐野市の犬鳴山で散歩して、貝塚市の水間寺へお参りしたのは、実はすべて「とある晩御飯」への伏線だったのです。
と、いいながら、陽も暮れ始めた夕方

目の前には観覧車があります。
▼続きを読む
ランチに大阪府泉大津市で美味しいラーメンを食べ、泉佐野市の犬鳴山で散歩して、貝塚市の水間寺へお参りしたのは、実はすべて「とある晩御飯」への伏線だったのです。
と、いいながら、陽も暮れ始めた夕方

目の前には観覧車があります。
▼続きを読む
2009,02,01, Sunday/五代目
先日、悪友(私と同い年:今年初老)からフィリピン土産を色々貰いました。
悪友の嫁さん(25歳!若い!)がフィリピンの方で正月明けに一緒に里帰りしたそうです。
ということで、フィリピン土産レポート第一弾が「ト”ライト”マンコ”ス」!

なんか、文字が変ですよね・・・でもそう日本語で書いてあるのです。
▼続きを読む
悪友の嫁さん(25歳!若い!)がフィリピンの方で正月明けに一緒に里帰りしたそうです。
ということで、フィリピン土産レポート第一弾が「ト”ライト”マンコ”ス」!
なんか、文字が変ですよね・・・でもそう日本語で書いてあるのです。
▼続きを読む
▲