2008,05,11, Sunday/五代目
ケースに入ったホームサイズのでっちようかんです。

ケースの大きさ、22.0cm x 15.5cm x高さ2.5cm(内寸)内容量800mL
(新発売!いつでも何所でも手軽にカップでっち)
(カップでっち発送開始しました。)
伊賀地方に古くから伝わる「でっちようかん」は、他の地域のものと違う「水ようかん」に近い食べ物です。
当店では最上級の北海道十勝産の小豆漉し餡を白いザラメで炊き上げた「あっさりこし餡」に、伊賀大山田の美味しい水と寒天で「でっちようかん」を炊き上げることによって、あっさりした甘さの中に小豆本来の味と舌触り滑らかな食感を実現しています。
そうなのです!伊賀で一番やらかく、あっさり味が当店のでっちようかんなのです!
伊賀で、でっちようかんを食べ比べされた方が最終的に行き着く味がつばやのでっちようかんです!
材料:北海道十勝産小豆漉し餡、砂糖(白ざら糖)、トレハロース、水あめ

高級白餡として有名な、手亡豆(白インゲン豆)を白いザラメで炊き上げた「あっさりこし餡」に、クロレラ入りの抹茶をふんだんに溶かし込んでおります。
ザラメで炊き上げた餡のあっさりした甘さの中に抹茶のほろ苦さと清涼感、手亡豆の舌触り滑らかな食感を実現しています。
材料:北海道産特上手亡豆(白インゲン豆)、砂糖(白ざら糖)、トレハロース、水あめ、抹茶、寒天、クロレラ

ケースの大きさ、22.0cm x 15.5cm x高さ2.5cm(内寸)内容量800mL
(新発売!いつでも何所でも手軽にカップでっち)
(カップでっち発送開始しました。)
伊賀地方に古くから伝わる「でっちようかん」は、他の地域のものと違う「水ようかん」に近い食べ物です。
当店では最上級の北海道十勝産の小豆漉し餡を白いザラメで炊き上げた「あっさりこし餡」に、伊賀大山田の美味しい水と寒天で「でっちようかん」を炊き上げることによって、あっさりした甘さの中に小豆本来の味と舌触り滑らかな食感を実現しています。
そうなのです!伊賀で一番やらかく、あっさり味が当店のでっちようかんなのです!
伊賀で、でっちようかんを食べ比べされた方が最終的に行き着く味がつばやのでっちようかんです!
材料:北海道十勝産小豆漉し餡、砂糖(白ざら糖)、トレハロース、水あめ

高級白餡として有名な、手亡豆(白インゲン豆)を白いザラメで炊き上げた「あっさりこし餡」に、クロレラ入りの抹茶をふんだんに溶かし込んでおります。
ザラメで炊き上げた餡のあっさりした甘さの中に抹茶のほろ苦さと清涼感、手亡豆の舌触り滑らかな食感を実現しています。
材料:北海道産特上手亡豆(白インゲン豆)、砂糖(白ざら糖)、トレハロース、水あめ、抹茶、寒天、クロレラ
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blog.tsubaya.com/tb.php/31
トラックバック
▲