2009,01,30, Friday/五代目
写真はモスバーガーの「とびきりハンバーグサンド390円」です。
せっかく丸一日かけて期待してやってきた「うな壱」の鰻・・・
無理して本店まで行けばよかった(~_~;)
そう思いながら会計を済まし、店を出たものの・・1800円払ったにも関わらず、食べたり無い・・・
結局、シークルのフードコートに行き、前々から気になっていたモスバーガーの「とびきりハンバーグサンド390円」(しかもポテトSセット320円をプラス!)を私だけ食べてしまいました。
かなり久々にモスバーガーを食べたのですが、この「とびきりハンバーグサンド」国産牛肉と豚肉を使用していると言うものの、私には油っぽく感じ、トマトデミソースがやたら重く感じるだけで・・・このメニュ、私はリピートしません。
私は、高校生時代からモスバーガーのファンでした。
テリヤキの味が大好きでした。ロースカツバーガーも大好きでした。モスバーガーも大好きでした。ホットドッグも軽く済ませたいときに大好きでした。
学生時代は週に1回は必ずモスで食べていました。
そんな大好きなモスバーガー・・・それまで何も不満を感じていなかったバンズが数年前に変えられてしまいました。
私はその新バンズに過度な甘さを感じて以来、一般メニュから遠ざかり、企画モノだけを食べ続けてきたのですが、なかなか納得できず・・・
その中で、モスの最高作品だ!と感じたのが、アボカド匠バーガー。
しかしランチタイムを外しての14時以降しか食べられないジレンマがあり、なかなか食べられませんでした。
そんな貴重なアボカド匠バーガー・・・昨年でしたっけ?結局、メニュから無くなってしまいました。
それからというもの、月に一回は必ず行っていたモスに行かなくなりました(^_^;)
叶うものなら・・・アボカド匠バーガーの復活を願うばかりです。
しかし・・・
サブプライムローン問題が起こってから、新聞折込にファーストフードのクーポンチラシが入らなくなったと思いません?
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blog.tsubaya.com/tb.php/239
トラックバック
▲