2008,07,30, Wednesday/五代目
今年の植木神社の祇園祭で事件発生。
携帯のカメラなので見難いのですが、道路を横断している電線に「だんじり(山車)」の屋根の一部がひっかかり、屋根の一部が破損しました。
引っかかったのは、先頭の東町のもので、植木神社から南に十数メートル南の場所です。
この場所には道を横断するように電話線?+ケーブルTV?の電線があるのですが、そこに「だんじり(山車)」の屋根の一部がひっかかりました。
前日の宵宮祭りのときにも同じ場所を通過しているのですが、その時にはなんとも無かったのです。
おそらく、昼間の暑さで電線が伸びていつもよりも垂れ下がったのが原因でしょう。暑すぎです。
屋根の破損を最小限にするために昔使っていた竹ざお(電柱が低かった時代の)で電線を持ち上げて脱出を試みます。
なんとか脱出できたものの、電線が一本切れてしまいました(^_^;)
先に進むために竹ざおで電線を持ち上げて、だんじりをくぐらせようとしたのですが・・・竹ざおが折れました(^_^;)
なんとか前進・・・と粘りましたが無理でした。
ここから、だんじりはバック(後退)で帰路につきました(^_^;)
毎年、この場所にやってきていますがこんな事は初めてでした。
ちなみに切れた電線ですが、切れた電線が引き込まれている家の方に聞くと(たまたま後日、うちに買い物に来た)、予備の電線で使用しているものではなかったようです。
携帯のカメラなので見難いのですが、道路を横断している電線に「だんじり(山車)」の屋根の一部がひっかかり、屋根の一部が破損しました。
引っかかったのは、先頭の東町のもので、植木神社から南に十数メートル南の場所です。
この場所には道を横断するように電話線?+ケーブルTV?の電線があるのですが、そこに「だんじり(山車)」の屋根の一部がひっかかりました。
前日の宵宮祭りのときにも同じ場所を通過しているのですが、その時にはなんとも無かったのです。
おそらく、昼間の暑さで電線が伸びていつもよりも垂れ下がったのが原因でしょう。暑すぎです。
屋根の破損を最小限にするために昔使っていた竹ざお(電柱が低かった時代の)で電線を持ち上げて脱出を試みます。
なんとか脱出できたものの、電線が一本切れてしまいました(^_^;)
先に進むために竹ざおで電線を持ち上げて、だんじりをくぐらせようとしたのですが・・・竹ざおが折れました(^_^;)
なんとか前進・・・と粘りましたが無理でした。
ここから、だんじりはバック(後退)で帰路につきました(^_^;)
毎年、この場所にやってきていますがこんな事は初めてでした。
ちなみに切れた電線ですが、切れた電線が引き込まれている家の方に聞くと(たまたま後日、うちに買い物に来た)、予備の電線で使用しているものではなかったようです。
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blog.tsubaya.com/tb.php/114
トラックバック
▲