うなぎ料理 いの上(津市久居射場町)::つばや菓子舗

つばや菓子舗

猿蓑もなか 背黒餅でおなじみの


津市南長野のイルミネーションを見学した後、津市まで鰻を食べに行きました。
イルミネーション見物は大好物の鰻の口実であったりもします。
私が鰻好きなので、家族全員も鰻が大好きです。

今回訪れた鰻屋は、うなぎ料理 いの上・・・今は津市と言えども久居です。
写真は、何でしょうか?分かりますか?
答えは続きをご覧ください。

お店に入ると、右手が厨房、左手が客席で4人がけテーブルx3、座敷が6人がけ机がx3という構成。
小さい子供用の補助椅子も貸してもらえます。

お品書きは、うなぎ丼、うな重、ひつまぶし、天ぷら定食、海老フライ定食、天丼、天巻、うなぎ会席(2名より)、会席料理(要予約)と見開きページに書いてあるのですが、ここに「かばやき定食」「うなぎ定食」というのがあるのです。何が違うのか気になりますが、

今回は、うなぎ丼(並ではなく無印)¥1,300と、ひつまぶし¥2,000を注文しました。
なお、裏面メニュには一品料理、飲み物、持ち帰り用が掲載されています。


家内の元に運ばれてきた、ひつまぶし¥2,000です。
出汁、肝吸い、おしんこ、薬味(キザミ海苔、ワサビ、ネギ)が付属している点は普通なのですが、う巻が一切れ付いているのが特徴的です。
こんがり焼き上げられた、刻みうなぎが小櫃にビッシリ敷きつめられています。
少し貰って食べてみますと、三河一色産の鰻に泥臭さや生臭さは一切感じず。
タレは甘めでコクがあり、私の好きな味です。



しかし、惜しいかな、鰻の焼き加減が・・・表面は香ばしく好みなのですが、皮が焼きが足らなくて香ばしさに欠けます。
私は、特にひつまぶしは皮の香ばしさが命!と考えているだけに非常に残念。
ご飯も少し水分が多めで重い感じがします。
うな丼、ひつまぶしは、ご飯にタレをかけて提供されるだけに、水分の多いご飯だと、余計にビショビショの重めになってしまいます。

と、言いながら、薬味を全部載せて出し汁をかけて食べてみると、このお店のタレと出し汁のハーモニーが素晴らしく私好み。
すごく美味いのです。美味い蕎麦ツユに熱々濃厚な蕎麦湯を入れて飲んだ時のような至福が広がります。

う巻きも少し貰って食べましたが、卵はグジュッとするくらいに出汁が入っていて、好感が持てますが、私には少し甘く感じました。ワサビを付けて食べれば良いのかも知れませんが、この時すでに薬味皿からワサビが無くなっていました。

で、私の注文した、うなぎ丼¥1,300。
肝吸い、おしんこが付属するまでは普通ですが、グリーンサラダが付属します(写真は撮り忘れ)
鰻を食べると野菜が不足しますからありがたい配慮です。

それから、今回の注文時に、同伴の子どもに分けるために、ご飯多めにしてもらいました。
(多めのご飯は追加料金なし!良心的です)

しかし、私はうなぎ丼が運ばれてきて、一番最初にしたことは、ご飯の中に鰻が隠れていないか?の確認でした。
三河一色産の鰻としては標準的な分厚さと大きさの鰻で、並(¥1,000)より300円高いのに鰻が3切れだけ?と思ったからです。
探した結果は・・・残念ながら隠れている鰻は出てきませんでした(;_;)
子どもに、ご飯をとりわけ、そこに鰻を一切れ載せてあげると私には2切れだけ・・・(~_~;)
愚痴ってみても、こればかりは仕方ありません。

気を取り直して、まずは、肝吸い。
鰹出汁が効き過ぎ?肝のうまみが足らない?

でも、薄すぎる肝吸いに比べれば好感の持てる味。


で、肝心の鰻ですが、ひつまぶしでも書きましたが、こちらもやはり皮の焼きが足らなくて香ばしさに欠け少しグニュっとします。表面はコンガリしているだけに残念。でも欲を言えば表面も少し・・・うーん・・・

ご飯もひつまぶしと同じ。これはこのお店のカラーなのでしょうから仕方ない?

ふと隣を見ると、うなぎ丼をとり分けたものを食べている5歳の娘が無言でガツガツご飯を掻きこんでいます!
ひつまぶしを分けてもらった3歳の息子も家内の隣で無言でガツガツ!
まるで何も食べさせていない家の子ども?

いえいえ、うちの子ども達は、本当に鰻が大好物なんです。

しかし、食べっぷりがいつも以上だったので、この店の鰻のタレがよほど気に入ったんでしょう。
今日は、二人揃って、おかわりを要求してきました。

確かにタレは美味いんですよ。鰻に臭みは一切無いですし・・・
もうなったら次回訪問時は、鰻の皮をコンガリ焼いて!とお願いするしかない!?

結局、多めにしてもらったご飯は、5歳の娘にかなり奪われてしまいました。
食べたり無い私は、メニュで一品ものを物色。

そうすると、「うなぎとっくりむし¥550」というものがあるのに気づきました。
ものは試し!と頼んで見ると・・・冒頭の写真の正体がこれです。


徳利に見えないんですが、変わった食べ物です。
女将さんの説明によると、上に載せている蓋のタレに中身を漬けて食べるものだそうです。
タレの中央のネギの下にワサビが入っています。


蓋をあけると、出し汁の中に・・・

シイタケ1つ

鰻の白焼き1つ(写真は入っていた白焼きを半分に割ったもの)と落とし卵(黄身は半熟)が1つ入っていました。


出し汁は卵が入っているためか優しい印象。
中身の具も、出汁が効いているのでタレに付けて食べなくても十分にいけます。

でも、このタレにつけて食べるとさらにイケるのです。
優しい美味しさに頬が緩みます。ウマウマです。

このタレは砂糖+醤油にワサビですか?と、女将さんに聞いてみると、
「うちの店では砂糖は使わないんです。味醂の煮切ったものを甘みにしています」と、のこと。

子どもたちは、具はもう要らない、けど御汁が欲しい!というので、ほとんど口をつけていなかったスープを少し分けてあげたのですが、これも気に入ったようで、おかわり!と、私のいただく分が無くなってしまいました。

しかし、これ美味いですよ。
私は「いの上」の「うなぎの焼きタレ」と「うなぎとっくりむし」・・・ハマってしまいました。
また機会があれば立ち寄りたいと思います。

場所は、伊勢自動車道・久居ICそば、国道165号線沿いのホームセンターコメリ久居店がある交差点を南に300m下ると、左手に「うなぎ料理 いの上」の看板があります。
看板を左に曲がるとお店の玄関があり、その前が駐車場です。

三重県津市久居射場町63-2電話:059-259-0511
フリーダイヤル:0120-054537
営業時間:11:00?14:00 17:00?21:00
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
駐車場:13台
| 食べ歩き::津市 |
| 11:52 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする











https://blog.tsubaya.com/tb.php/202

トラックバック